- HOME
- 内科一般
一般的な内科
内科全般について、例えば風邪、倦怠感、食思不振、胸痛、腹痛、めまいなどよくみられる症状や生活習慣病(高血圧、高脂血症、糖尿病、動脈硬化症、肥満など)に対して丁寧に診断・治療・アドバイスをいたします。
さまざまな疾患の原因・診断・治療の十分な説明はもちろんのこと、皆さまの体質や生活習慣等をふまえ、より健康的な暮らしができるようお手伝いさせていただきます。
さらなる精密検査が必要であれば基幹病院に適切にご紹介します。
病気のことだけでなく、健康上の些細な心配事でも遠慮なくお尋ねください。
当院での持続血糖測定について
当院では持続血糖測定システム「Freestyleリブレ2」を用いた持続血糖測定を行っております。
診療費は保険診療となりますが、別途、選定療養費を頂戴致します。
・選定療養費
リブレ2リーダー8,000円(税込)
センサー1個(14日分)7,000円(税込)
詳しくはお問い合わせください。
循環器内科
これらの病気は生活習慣病が原因となる事が多いため、高血圧・糖尿病・脂質異常症などをお持ちの方や肥満の方、喫煙習慣のある方は定期的に循環器内科の診察と指導を受けることをご検討ください。
また、動悸・息切れ・胸痛・ふらつき・むくみ等の症状や身内に循環器疾患をお持ちの方も一度受診される事をお勧めします。
具体的な対象疾患は、狭心症や心筋梗塞・不整脈・心不全・心筋症・弁膜症・大動脈瘤・静脈血栓症等です。
当院で行っている検査
- 12誘導心電図
- 超音波検査(頸動脈・心臓)
- ABI(動脈硬化症の検査、動脈の硬さ、動脈の詰まり、血管年齢)
当院では原則として検査・診断は可能な限り受診された当日に行い患者さまの不安を和らげると同時に、必要な場合は迅速に基幹病院への紹介を行っております。